New Posts
-
305日目 教授?なはるたん
元保護犬のはるたんを家族に迎えて305日目の記録です。 教授っぽいと言われたはるたん。さて、専攻分野は何でしょう?(妄想話です笑) インスタグラムで『教授感ある!笑』とコメントをいただいた写真がこちら・・・ 「どうも、ワンコ大学 保護犬学部 元... -
【保護犬の話】成犬譲渡ってぶっちゃけどうだった?
わが家は2021年5月に、当時1歳過ぎの保護犬はるたんを家族に迎えました。 小さめ中型犬のはるたんの1歳は、人間に換算すると大体20歳くらいになります。 すでにオトナになっている成犬と暮らし始めるイメージが湧かない方もいると思いますので、「実際の... -
300日目 ビジネスへそ天
元保護犬のはるたんを家族に迎えて300日目の記録です。 パカ〜と足を広げてお腹を見せてくれる姿は可愛くて思わずナデナデしちゃいます♡ でも、私たちがお腹を撫でたくて足を開けさせると… はるたん足あげてごらんはい、パカリ〜 え?何すか?(怪訝そうな... -
ワンちゃんが美味しく食べて【保護犬支援】ができるサービスをご紹介!
保護犬の支援には興味はあるけど、ボランティアや寄付ってちょっとハードルが高いな…と思っている方も多いと思います。 でも、実は保護犬や保護団体を支援する方法には、簡単に 普段の生活の中でできることもあるんです! 今回は愛犬のフードを通じて支援... -
295日目 はるたんの最終奥義
元保護犬のはるたんを家族に迎えて295日目の記録です。 パパとママに対する影響力を日に日に増している最強?はるたん… その最終奥義とは? ママ〜、何食べてるの? ボクにもちょうだい ぐはぁ…!何それ可愛すぎでしょ♡♡♡ 可愛い顔して甘えてくれています... -
【犬との暮らし】畳はどうする?
犬と暮らす場合、畳の部屋はどうしたらいいのでしょう? 『畳の上に敷く物って何があるの?』 『それぞれのメリット・デメリットは?』 複数の床材を使ってみた感想も合わせて、そんな疑問にお答えします! 【畳の上に敷くなら…?】 犬と暮らす場合、畳の... -
290日目 高貴に見えないこともない…?
元保護犬のはるたんを家族に迎えて290日目の記録です。 おそらく元ヤン(元野犬)のはるたんですが、妙にやんごとなき身分?に見える瞬間があります(笑) 前足をクロスしてお寛ぎになっていると、高貴(風)に見えるはるたん… 苦しゅうない。近う寄れ。 は... -
【保護犬との暮らし】最初の1年で買ったもの全部見せ! お散歩グッズ編【正直レビュー】
犬と暮らすなら絶対に必要なお散歩グッズ。 実際に何を買って、使い心地はどうだったのか…、元保護犬はるたんと暮らすわが家で購入した散歩グッズ全11点を正直にレビューします! (皆さまが散歩グッズを揃える時に失敗せずに済みますように…☆) (個人的... -
285日目 お布団の中で暮らしたい…
元保護犬のはるたんを家族に迎えて285日目の記録です。 わが家に来て5日目くらいの頃から布団ラバーなはるたんですが、ついに(ほぼ)一体化しちゃいました…! お布団の中からこんにちは。 元気な中型犬のわりには、意外と寒がりなはるたん。 3月くらいま... -
280日目 ツッコミどころが出てきた!
元保護犬のはるたんを家族に迎えて280日目の記録です。 ちょっと前までカチコチに固まって緊張していた仔が、思わずつっこんじゃうようなちょっと抜けてる姿を見せてくれると嬉しいものですね。 あら?はるたん、お口になんか付いてない…? 1ヶ月ほど前に...