1週目の振り返り

元保護犬・(おそらく)元野犬のはるたんを家族に迎えて最初の1週間を振り返ります。

お互いに初心者同士で思うように心の距離を縮められず、もどかしい思いをすることもありましたが、振り返ってみると出来るようになったこともたくさんありました!

来週以降に持ち越しの課題もありますが、ありのままの私たちの現状をまとめてみます。

目次

出来るようになったこと

お散歩

毎日朝夕2回のお散歩には出ることが出来ました。

毎回50〜90分くらいの時間をかけていますが、実際に歩いている時間は半分ほど。残りの半分はカチコチにフリーズして、周囲の安全確認をしています…。

今のところ、家からすぐ近くの「芝生の広場」がメインのお散歩コースになっています。そこ以外にもお散歩で行ってみたいのですが、車の多い道路や歩いたことのない道は怖いようなので、お散歩コースの開拓は今後の課題に持ち越しです。

ただ、「いつもの芝生の広場」には慣れてきたようで、しっぽを上げて楽しむ余裕も少し出てきたようです。

初日のお散歩(しっぽは下がりっぱなし)
7日目のお散歩(いつもの場所ならしっぽも上がる!)

お家の中で寛ぐ

初めは警戒心MAXで、体の力も抜けておらず、近づかないで!と言わんばかりの様子でした。

実際に2日目の夕散歩の時には、ハーネスを装着するのに20分以上かかっています。。。

押入れ下に籠城していた頃。心なしか表情もカタイ…。

しかし、一緒に寝るようになって、何と言っても「布団の魅力」のおかげでグッと警戒心がゆるんだように思います。

はるたん史上最高の寝心地だったらしいお布団。すっかり虜になっていました♡

「布団だいすき!」

お布団のおかげで、私たちの前でも寛ぐことが出来るようになったはるたん。

布団を撤去してからも、自分のクッションで「ぐでーーん」としている姿を見せてくれました。

クッションもなかなか♡

譲渡センターでは、トイレシーツやタオルをビリビリに破るイタズラ小僧だったらしいので、クッションも瞬殺でボロボロにするのでは…?と心配していました。

しかし、今のところクッションには手を出していないので、事前に用意しておいてよかったです♡

課題

お散歩コースの開拓

今のところ近所の「いつもの芝生の広場」にしか行けていないので、他のお散歩コースも開拓したいです。

近くにある川沿いの道なら車も来ないし、横断歩道もないので良いコースだと思うのですが、そこにたどり着くまでの車通りの多い道が怖いみたいでまだ行けていません。

トイレトレーニング

今のところ、おしっこはほとんどビビりションで出ちゃっています。

はるたん自身が「さぁ、するぞ。」と思ったタイミングでおしっこを出せるようになったら、トイレトレーニングもしたいな、と思っています。

怖いもの

お家の中の怖いもの

引っ越し用ダンボール

新居に引っ越して1週間後にはるたんをお迎えしたので、家の中に引っ越し用ダンボールがいくつもありました。

ダンボールが床に置かれている場合は大丈夫なのですが、移動しようと思って持ち上げたところ・・・

チャーーーーーーー(何それ、怖い!)

とビビりションが出ちゃったことがありました。

今度からは、できるだけ高く上げないようにして運ぶね(笑)

ドライヤーの音

もしかしたら、はるたんはドライヤーの音を聞くのも初めてだったのかもしれません。

リビングの隣にある洗面所からドライヤーの「ゴォーーー」という音が聞こえてくるやいなや…

な、何これ!?…怖いやつ?

と、プルプル震え出したはるたんを見て、これからはせめて洗面所のドアを閉めてから髪を乾かそう、と決めました。

ただ、毎日ドライヤーの音を聞いているうちに慣れてくるので、今思えばちょっと神経質になり過ぎたかもしれません(笑)

お散歩中の怖いもの

お気に入りの「いつもの芝生の広場」にたどり着くまでに、交通量の少ない道路を歩くのですが、車が通るたびにカチコチに固まります。

なんなら、車が来る前からカチコチに固まるので、それを見て「あれ、車が来るのかな?」と気づくくらいです。

「いつもの芝生の広場」の中に入ってしまえば、車は近くには来ないのですが、それでも遠くから聞こえる車の音で固まる様子を見ていると、かなり苦手なんだなぁと思います。

トラック

マンションの敷地内には、いろんな業者さんのトラックが止まっていることがあります。

例えば、宅配業者・造園業者・Co-op・エアコン取り付け業者…などなど。

こういったお仕事用の車の方が、普通の乗用車よりはるたん的には怖いようで、見かけるとプチパニックのようになって後ろに引っ張ります。

トラックの方が大きいし、台車でゴロゴロと何かを運ぶことも多いので、より注意が必要な存在です。

はるたんがプチパニックのようになると ハーネスが抜けちゃうんじゃないか、という勢いで後ろに引っ張るので、毎回ヒヤヒヤします。

まだハーネスから抜け出たことは無いですが、はるたんの体にぴったり装着できるように、ハーネスのサイズ調整には気を付けています。

譲渡センターのスタッフさんによると、ハーネスから抜け出るスキルを持ったワンコもいるようなので、その場合は3点でしっかりフィットさせるタイプのハーネスを選ぶと安心です。

ビビりションの回数

数えてみたところ、最初の1週間で家の中でのビビりションが10回は出ちゃっていました!(散歩中のビビりションも合わせたらもっと…)

お家の中だけでその回数なので、まだまだはるたんにとってお家の中は安心しきれない場所、という認識なんだろうな、と思います。

お家に慣れてきたらビビりションの回数も減っていくといいな〜、と思っています。

ご飯の様子

1週目は譲渡センターで食べていたのと同じフードを出していました。

譲渡センター時代には同部屋のワンコがモリモリ食べる系だったようで、つられてはるたんも食べていたようですが、今はそんな良い影響を与えてくれる存在がおらず…なかなかご飯を食べてくれない、というのが今の悩みです。

ほぼ毎回残したフードを廃棄しているので、なんとか食べて欲しいと思って、パウチや缶詰を導入しました!

とりあえず近所で買えた豪華飯

パウチとドライフードを半々にして混ぜたり、ドライフードの上に缶詰をトッピングしてみたり…まだ試行錯誤中ですが、ドライフードだけでは食べにくい場合は、トッピングするのもアリだと思います。

保護犬の里親さんたちと交流するようになり知ったのですが、もともと食に興味ない系ワンコの場合は食べてくれなくて困っている、というのはあるあるのお悩みのようです。

はるたんがよく食べてくれるようになったら、その方法やコツなどをまた共有できたらと思います!

インスタグラムでも日常写真をたくさんアップしています!
ぜひご覧ください。
にほんブログ村 犬ブログへ

↑ランキングに参加しています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次