犬との暮らし– category –
-
【初めてのパパ記事】よくある質問に答えます!
はじめまして。ハルたんのパパです。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 妻から、たまにはパパ目線でのブログ記事を書いてみたらと提案を受けたため、ブログ執筆に初挑戦してみました。 数日考えた結果、今回はハルたんを飼い始めてか... -
【レビュー】「犬」について本当に知っている?(読んだ本まとめ)
元保護犬はるたんと暮らしている中で、もっと犬について知りたくなったので色々と本を読んで学んでいこうと思います! このページでは読んだ本についてまとめていくので、読了したら随時更新する予定です。 気になる本があったらぜひ読んでみてくださいね... -
元保護犬はるたんと『犬の十戒』
【はるたんのお迎え当日に渡された1枚の紙】 ピースワンコ ジャパン世田谷譲渡センターにはるたんを迎えに行った際に、スタッフの方から改めて 保護犬の特徴・脱走の危険性・犬が食べてはいけない物・予防接種や必要な薬 などについて1時間半ほどの説明を... -
【犬との暮らし】畳はどうする?
犬と暮らす場合、畳の部屋はどうしたらいいのでしょう? 『畳の上に敷く物って何があるの?』 『それぞれのメリット・デメリットは?』 複数の床材を使ってみた感想も合わせて、そんな疑問にお答えします! 【畳の上に敷くなら…?】 犬と暮らす場合、畳の... -
【保護犬との暮らし】最初の1年で買ったもの全部見せ! お散歩グッズ編【正直レビュー】
犬と暮らすなら絶対に必要なお散歩グッズ。 実際に何を買って、使い心地はどうだったのか…、元保護犬はるたんと暮らすわが家で購入した散歩グッズ全11点を正直にレビューします! (皆さまが散歩グッズを揃える時に失敗せずに済みますように…☆) (個人的... -
【1年目】犬との暮らしに掛かった費用
犬1頭に対して生涯で掛かる費用は200〜300万円…!と言われていますが、具体的に何にどのくらい掛かるのかが気になりますよね。 お金の話って気にはなるけど、人に聞きにくい…。 ということで、今回はわが家の場合の「実際に最初の1年でどのくらいお金が掛... -
【感動】ニュース記事に掲載していただきました!
元保護犬はるたんの成長を綴る『はるたん観察日記』へようこそ! なんと!このたび我らのはるたんがニュースサイトに載りました〜♡♡ この記事をきっかけに保護犬に興味を持つ人、保護犬との暮らしを見てみよっかな〜と思ってくれる人、犬を飼う時の選択肢... -
【通院記録】尿検査でストルバイト結晶が発覚(&その後の経過について)
『元保護犬はるたんの健康を守り隊』の隊長conamiです。動物病院での尿検査で、まさかのストルバイト結晶(尿路結石症の一種)が見つかり、いろいろ調査・対策をしましたので記事にまとめました。まだ若いワンコの皆さまも、ぜひ一度尿検査をしてみてくだ... -
【英語文献を参照】犬は毎日どのくらいの量の水を飲むべき?
人間も含めて、生物が生きていく上で欠かせないのが 水と食べ物 。 ネット上には犬のフードについての情報はたくさんありますが、飲む水の量についてはあまり良い情報を見つけられませんでした…。 ということで、英語の専門書を読んで調べたので内容をまと... -
【保護犬との暮らし】必要なグッズ総まとめ!(最低限これがあればOK!)
これから犬との暮らしが始まる!という時、ワクワクし過ぎて色々買っちゃいますよね? 私も張り切りすぎて今思えば買わなくても良かった物まで事前に用意していました(笑) わが家で実際にはるたんを迎える前に購入した犬グッズと、保護犬と暮らして1年以...